fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
今日は鞭練習~☆
SN3D0183.jpg

今日は今度鞭作り教室で作るストックウィップの練習や
麗奈の作っているファッションスネークの振り方の動画や巻き方の動画などを撮影。

やぱ自然光が一番、てことでクソ暑い中六郷土手に行ってきましたよ(´A`)

SN3D0175.jpg SN3D0176.jpg

・・・なんかイチゴをイメージして花壇に乗せて写真を撮ったら
何かヘビとか虫みたいな毒々しい感じにΣ(´Д`lll)

SN3D0178.jpg

この鞭の巻き方や、
鳴らし方の動画を撮ったのだけれど
アップの仕方がわからないので後日スタジオで編集して
どっかにアップしますね(*ノ∀`)ペチ

あ~、今日は昼間作業が進まなかった分、
夜はこれからスタジオへ行って作業ですよ~(´A`)

ストックウィップのハンドル部分も
メープルやウオルナット、ブラックやプレーンタイプなど
何パターンか用意しなくっちゃなのだ~(´A`)
SN3D0156.jpg

でも麗奈、木材に塗料塗り塗りする作業は好きだったりするので(*´ェ`*)
おて手が汚れるのはちょっとやなんだけどね~!?

あ、そうそう。
8月10日の鞭作り教室デモの先着3名様はもう締め切りましたぁ~!!
なんと3名とも女の子(゚∀゚)
いい匂いするから女の子に教えるの好きなんだよね~(*´д`*)ハァハァ

今回参加できなかった方も、
8月後半の鞭作り教室は2日か3日には日取り決定できるかと思いますので
ふるって参加してくださいね~♪

さて、お風呂も入ったし、さっぱりしたとこでスタジオ行ってきまぁ~す♪ヽ(´∀`)ノ


スポンサーサイト



【2008/07/30 20:48】 今日の出来事 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
夏なので・・・(*ノ∀`)ペチ

少ない休みを活用して
お出かけしてまいりましたん☆

SN3D0124.jpg
とある滝のマイナスイオンに癒されたり
              SN3D0126.jpg
でかめのかたつむりに癒されたり
                               SN3D0130.jpg

色々食べまくったので
本体は太ってきましたけど

昨日は巣鴨にて
以前から研究制作中のキッズストックウィップの仕上げ♪
TS3A2392.jpg

このキーパーは黒いけど、
青い革で包んだ状態のものが完成作品♪

近々子供の為だけの鞭の練習会を開く予定ですよん☆
さらに鞭と、簡単な取り扱い説明DVDもつけて販売しようかと。
詳細が決定し次第日本鞭競技協会として
子供用ストックウィップを販売しますよんJ( 'ー`)し

大人用はというと、
以前作成した大人用ストックウィップを
8月の10日にまずは限定3名様で
ストックウィップの鞭作り教室を行います。
場所は巣鴨で、時間はお昼の12時~完成までw
多分長くて夕方5時~6時頃には終わると思うのですが、
参加条件は「鞭を作ったことのない人」てだけです♪
必要な材料はかなづち。・・・くらいかな?w
かかる費用は8千円~1万円以内です。
あまり日もなく緊急募集なので
「ぜひ参加したい!!」という方は早めにお店のアドレスでもなんでもいいので
連絡ください~♪
ドタキャンしない、て約束でね!?w

まぁ今回を逃しても8月の末には
最大10名程度の鞭作り教室を開く予定なので
その時に参加しちゃってくらはい~ヽ(´∀`)ノ

先生は麗奈と、
巣鴨で鞭職人をしている加藤氏の2人で教えますよん☆
加藤氏は麗奈なんかよりぜ~んぜん鞭職人暦の長い、
本格的な技術のある方なので、
そんな加藤氏に教えてもらえる、てのは
かな~り貴重な体験カモ☆

その前に8月の半ば~後半の間に
日本鞭競技協会会員さん向けに
鞭のオフ会・・・ま、鞭好きな人や、
鞭に興味があるけどよくわからなひ(゚∀゚)という方々が集まって
みんなで鞭について明るく楽しく語り合う・・・という
簡単な飲み会というか食事会みたいのを開く予定。
こないだ鞭協会の役員さんだけで
役員総会て形で集まってみんなでモツ鍋を食べたのだけれど
すんっごく楽しかったので♪(*´ェ`*)

もちろんプロの鞭使いの方や
麗奈をはじめ、鞭協会の役員さんなんかも参加するので
鞭について質問のある方、
協会に入りたいけどよくわからないので躊躇してる方、などなど
誰でも参加できるので
ぜひぜひお時間のある方は参加してくださいねん♪
て、まだ日にちなどの詳細も未定なのですが、
多分週末の夕方7時か8時スタートな感じですよん(*´ェ`*)

なんか旅行なんぞ行っていたツケが溜まって
・・・オーダーも溜まって゚(゚ノ∀`゚)゚。
協会としての作業も重なってやること満載です~(´A`)

SN3D0146.jpg

なんかまた結膜炎になってしまたので
目薬差しながら今日もがむばります~J( 'ー`)し
【2008/07/29 09:06】 麗奈のひとり言 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
昨日は巣鴨~♪
SN3D.jpg

一昨日はスタジオで鞭作業中に眠くなって、
スタジオのソファーで朝まで爆睡してましたwww

んで朝方フラフラ帰ってお風呂に入って時計を見たら
「まだ7時ぢゃん(゚∀゚)」

奇跡的な早起き♪

なのでけっこう早い時間に巣鴨にいけるかな?
と思っていたのですがなんだかんだ着いたのはお昼過ぎでした(*ノ∀`*)テヘ

まずはキッズ用ストックウィップの前作の反省点を改良。
出来上がりはなかなかで、
とりあえずいったんスタジオへ持って行き
プロの鞭使いの方や子供達に振らせてみようと思います~♪

んでT氏は「大人用ストックウィップ」も開発☆
巣鴨の工房のアシスタントの方が
ストックウィップ初めて握ったのにすぐに鳴らせちゃうくらい
良い感じのができましたよん♪(写真右ね。左はキッズ用)
SN3D00070002.jpg

ま、相変わらず麗奈は口だけ出してあんま手は動かしてなかったり(*ノ∀`)ペチ

途中でアシスタントの方はお買い物に行き、
帰ってきたらなんと(゚∀゚)♪
麗奈の大好物のケーキを買ってきてくれましたぁ~

SN3D00080002.jpg

近所の有名な人気店のケーキで、
1個はお酒入り、1個はお酒なし、で
2個も食べちゃいました~(*ノ∀`)ペチ

美味しかったですん(*´ェ`*) <シアワセ~♡)

・・・しかし携帯変えてサイバーショットにしたら写真綺麗だな(゚∀゚)
あんま顔アップとか撮れなくなっちゃたな(´A`)
綺麗に写りすぎると綺麗に撮れないモノもあるからねwww

【2008/07/19 09:08】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
ファッションスネーク
5392496_954719670.jpg


て、蛇のことぢゃないんだけどさ(*ノ∀`)ペチ

ちなみに写真はうちのジュリ~たん☆ね。
今日はさすがに暑くってずっとお風呂に入っていたもよう。
なんか、もうすぐ脱皮しそうですん(*´ェ`*)

あ、こないだ鞭を10本持って納品行ってきましたよ~w
P1020119.jpg


2本はオーダーの品ぢゃなくって、
麗奈の独断で「可愛い♡」と思って勝手に持って行ったのだけれど
その場で売れちゃいました。
なので結局在庫なし。追加オーダーまでもらって帰ってきました。

何本かアップ~

P1020040.jpg


P1020041.jpg
P1020042.jpg
紫にてふてふのアクセント。可愛いでそ~♪

P1020048.jpg

P1020049.jpg
ピンクのメス豚色に、黒いてふてふ。
これもまたメッチャ可愛いの~(*´ェ`*)

P1020059.jpg

P1020061.jpg
お誕生日に、と特別注文してくれたシルバーとゴールドのコンビ。かな~りキラキラで、以外とみんなのウケがよくって人気ありました~☆

P1020078.jpg

P1020093.jpg


この二つは注文してくれた方々がご自身のベルトやバングルの写真を送ってくださって、
「このイメージで」というオーダーでした♪
ちゃんとイメージどおりだたのかは不明なのだけれど、
写真なんかを送ってくれるとイメージしやすいので嬉しいです♪

明日(てゆうか今日ね)はこのファッションスネーク2本急ぎで仕上げるのがあるのと、
明後日また巣鴨にキッズストックウィップを作りに行こうかと思っているので
なんだかんだ今週も忙しくっていっぱいいっぱいです~゚(゚ノ∀`゚)゚。

ちと昨日あたりから体調もやばくなてきたので
注意しながらがむばるぞう~ヽ(´∀`)ノ

ってことで、3時間くらいおやしみなたい~(*´ェ`*) TS3A2388.jpg

【2008/07/16 04:42】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
カラフルな雨
TS3A2376.jpg



こないだの日曜日は動物園でニワトリを触りまくってパワーを充電(なんのパワーだよw)

TS3A2362.jpg
 ニワトリ♂のあきら君
TS3A2369.jpg
ニワトリ♀のちえちゃん
 TS3A23676.jpg
肩乗りニワトリ♪

んで月曜日からは鞭編みまくりな毎日(゚∀゚)

TS3A2381.jpg


なんかカラフルな雨みたいでそ♪(*´ェ`*)

色んな色の鞭を並べると、とっても綺麗~♪
ずっと眺めていたくなちゃうんだよねJ( 'ー`)し

TS3A2382.jpg
雨だとあんまお出かけしたくない麗奈。
なので最近はネットでお買い物三昧w

何を買ったって・・・・やぱ夏は浴衣~☆ML_TS3A2383.jpg


てことで、浴衣を10着以上衝動買いwwww

これもカラフルで見ると全部欲しくなっちゃうんだも~ん(*´ェ`*)
とりあえずコレ↓ 全部買っちゃいました~(*ノ∀`)ペチ
600x398-2008053100100.jpg


夏は用もなく浴衣着てるかもしれないですが、気にしないで下さいwww

下手すりゃ浴衣で鞭振ってます。
あ、浴衣に合う鞭、てのもお洒落でい~よね~ヽ(´∀`)ノウヘヘ

よ~し、今日も作業がむばるぞう~~~ヽ('▽'*)/♡
【2008/07/09 13:35】 麗奈のひとり言 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
合同鞭練習会
今日は日本鞭競技協会の
合同鞭練習会でしたぁ~ヽ(´∀`)ノ

P1020037.jpg

忙しい中、そしてメチャメチャ暑い中集まってくださった方々、
ありがとうございましたぁ~(゚∀゚)

・・・そして遅刻してスイマセンでした(*ノ∀`)ペチ←最低

P1020029.jpg

P1020027.jpg P1020034.jpg

初対面の方もいて、名前も聞くの忘れちゃったけど
みんなで汗だくで楽しく鞭を振りましたぁ~♪(*´ェ`*)

P1020036.jpg

いやぁ~あんまり疲れたので帰ってすぐにシャワーを浴びて夕寝♪

んで、起きたらびっくり~!!

写真日焼けで露出してた部分が真っ赤Σ(´Д`lll)
太ももも軽くポッキー状態ですよ(´A`)
もちっと日焼け止めちゃんと塗っておくんだた(´A`)

まぁ~でも良い運動になったし、
楽しかったのでいっか(*ノ∀`*)テヘ

参加してくださったみなさん、本当にありがとうございましたぁ~♪
【2008/07/05 22:59】 今日の出来事 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
ファッションスネークについて
TS3A2332.jpg

今日はスネークウィップの芯材などの仕入れへ。

んで、夜は昨晩切った革を編み編み・・・しようかな(*´ェ`*)


ファッションスネークの注文がゾクゾクときているのですが、
質問等もいただいているので今日は日記で紹介。

「お店のカタログhttp://www.lovingcircus.com/catalog_whip5.html
に載っているファッションスネークと一緒なんですか?」

という質問があったのですが、
カタログの鞭はあくまでも実用性のない飾り鞭、として出しているものです。

ここんとこ麗奈が日記などに載せていたファッションスネーク
P1010949.jpgは、
実はクラッキングもできるし、鞭としてもそこそこの機能のあるすぐれものw

実はカタログには載ってないんですよね~(゚∀゚)<まだ載せてないだけだたり・・・)

ハンドルの手元から紐を除く全体の長さはだいだい165cmくらいで、
それ以上短くすることも長くすることも可能ですが、
長い場合は使用する革の長さ次第で多少値段変わる場合も。
フォール(先端の革)部分はクラッキングタイプか、シューティング兼用タイプか選べます。
んで、クラッカー(先の紐部分)も綿の柔らかいタイプか、音の鋭いナイロンタイプか選べます。

ノーマル仕様は留めバンド付きで8000円です。
カラーは色々選べますが、希望の色の革の在庫があればすぐ作るし、
革の在庫がない場合は仕入れに時間がかかるので2~3週間かな。

写真のようにチェーンや飾り金具を付ける場合は別途料金。
だいたいチェーン取り付け1000円で、蝶の金具1000円なので
写真の鞭を作るなら合計10000円。

あの蝶の飾りは特別高かったので1000円だけど、
普通の小さい蝶とかはだいたい500円です→P1010991.jpg
その他の小さい飾り金具は100円~TS3A2311.jpg

でもチェーンや金具に指定がある場合は、
特殊なものだと値段も変わってくるのでそれはそれでその都度問い合わせしてください♪

その他気になることなどはお店の問い合わせメールで
どんどん質問してくださいね~♪


.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*


そうそう、こないだ朝から晩までかかって作った
オープンクラック用の競技台のカバー コレ→TS3A2333.jpg

写真だと大きさわからないでそ?
なので並んで撮ってみましたwww
TS3A2330.jpg

・・・でかくね?wTS3A2331.jpg

協会のトップの方に「できましたぁ~(゚∀゚)」
って持って行ったら褒めてくれるのかと思ったら
「・・・なんか持つとこバランス悪くね?w」
と突っ込まれてしましたよ゚(゚ノ∀`゚)゚。
現物がないまま採寸だけして自宅で作ったので
とってを付けるときにどんなバランスなるのかが
わからなかったので適当に付けたんですよね~・・・(-"-;) ←言い訳w

ま、そ~ゆうことなんで鞭協会でこの台をレンタルして
このカバーを持った方は「現物なかったんだから仕方が無い!」と言って許してくださいw

よ~し、めげずに今夜も作業がんばるぞう~~ヽ(´∀`)ノ(←基本細かいことは気にしないw)
ML_TS3A2336.jpg

メス豚色と黒のコンビ。可愛くない?(゚∀゚)ML_TS3A2334.jpg
【2008/07/02 18:25】 おしらせ | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
やっぱスイーツ♡
976.jpeg

結局29日は雨だたので
スタジオで鞭マニア・・・ぢゃなかった、鞭好きな面子が集まって
これからの日本鞭競技協会の方向性と
制作部隊としての鞭の制作の部分のお話などをしましたん♪

いやぁ~、ただでさえオーダー溜まっててちとマズいなwとか思ってたとこだたのに
協会としての鞭制作が加わってさらに忙しさ倍増!!www

また体調壊して入院、とかだけは避けたいので
好きなもん食べて、
好きなとこ行って、
好きな時に寝て、
好きな人と遊びに・・・あ、ちょっと違うか(*ノ∀`)ペチ

いあ、マジで遊びにも行きたいよう~゚(゚ノ∀`゚)゚。

ま、もうすぐ夏休みなので海だの山だのドライブだの行くけどね~ヽ(´∀`)ノ
・・・ちゃんとオーダーの鞭納品してからね?(´A`)

としあえず昨日は朝から競技オープンクラックで使うでっかい台
コレ→TS3A21807.jpg
の、2mくらいあるどでかいカバーを朝から作成。
・・・出来上がったの夕方でした(-"-;)

んで、夜スタジオへ行ってファッションスネークの革の裁断。
試しにメス豚色の革と黒い革のコンビで一本編んだらメチャメチャ可愛い
「よし、これは自分用にしよう(*´ェ`*) 」
と心に決めるw

今日は午前は自宅でお部屋のお片づけなんぞをしまして、
午後は材料の仕入れと、革の裁断と、芯材の作成かな♪

とまあ、動くにもエネルギーが必要なので
麗奈の主食のスイーツ~

TS3A2326.jpg TS3A2325.jpg TS3A2324.jpg

今日のお昼ご飯とおやつです(*´ェ`*) ウフフ♡

さ~て、午後もがむばるぞう~ヽ(´∀`)ノ

あ、ちなみに次回の合同練習会予定。
雨だたら鞭に興味のある人の集まり、みたいなオフになります~♪

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*

合同練習会のお知らせ

一緒にムチを振ってみませんか?
スポーツウィップに興味を持っていただいた方
映画のようにかっこよくムチを振ってみたい方
できるかどうか不安だけどムチを一度振ってみたかったという方
一緒にムチを練習しましょう。
ムチが好きという気持ちを大切に、皆で楽しく
スポーツウィップ(競技ムチ)を練習しましょう。

協会会員でない方もお一人\500-(中学生以下無料)で
参加可能です。
「とりあえずどんな活動か見てから入会を決めたい」
「今までムチを振ってみたかったけど機会がなかった」
「ムチを持っているが振り方がわからない」 という方も
ぜひこの機会にご参加ください。


開催地   東京都大田区仲六郷4丁目 六郷土手

集合場所  京浜急行線六郷土手駅 改札前
http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/rokugoudote.shtml

集合時間  pm12:00

開催日    7月 5日(土) 雨天中止・前日雨天でも中止

参加費   お一人 \500- (中学生以下無料)
      協会員 無  料

鞭をお持ちでない方の為に、会場にて鞭のレンタルあります。
レンタル料 1,000-。

雨天時の予定
    当日雨天・前日雨天で合同練習会は中止としますが希望者のみ
    川崎のファミレスへ場所を移動しムチオフ会を開催したいと思
    っています。ムチに関しての情報交換や、専門家によるムチの
    メンテナンスについてのお話など楽し企画を考えております。
    (お食事代金は別途それぞれ各自でご負担ください)

.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*:._.:*~*
【2008/07/01 12:00】 麗奈のひとり言 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
06 « 2008 / 07 » 08
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES