![]() ![]() おともらちの女の子がこないだシフォンケーキを手作りして送ってくれたので、 先週の水曜日にスタジオのみんなでおやつにいただきましたぁ~♪ ![]() おともらちのゆすらたんも温泉のお土産に、とヒマラヤ岩塩とチーズケーキをくれたので ケーキも一緒にいただきました☆ ![]() 岩塩は今日塩ラーメンに使ってみました♪ 美味しかったですぅ~~(*´ェ`*) 先週は忙しかったので今週はゆっくりと・・・なんてわけにもいかず、 週前半はオーダーの鞭作成やHPの打ち合わせ等、 週末は練習会などでバタバタしそうですよ~(´A`) あ、協会で企画していた新宿のバーでのストックウィップ展なのですが、 ちょっと準備不行届きで延期になりそうですスイマセン~ ゚(゚ノ∀`゚)゚。 楽しみにしていた方、申し訳ないです~Σ(´Д`lll) 10月は鞭協会もまた一度役員総会を開き、来年度のイベントや、 人数も増えてきたので協会の方向性などについて話し合わなきゃな、て感じです。 いずれは海外に交流にも行きたいですしね~♪ なんだか寒くなると寂しくなる麗奈なのですが さすがに今年は寂しさを感じる暇もなさそうな一年で終わりそうですん☆ まだまだ3ヶ月、鞭三昧ですごしていくことになりそうですが、 鞭の技術だけでなく人として中身も、女性として外見も磨いていこうかな♪て感じですw スポンサーサイト
本日は愛車のハーレーで鞭協会の第3回合同練習会へ行きました♪
![]() ・・・ウソですスイマセン(*ノ∀`)ペチ これは加藤氏の愛車さまに勝手にまたがってさらに何故か鞭までかついで勝手に撮っただけだたり(*ノ∀`*)テヘ 前日が雨だたので芝が濡れているのでは!?と心配だたのですが案の定でしたよw でも前日は夕方から晴れていたので無理やり遂行☆ ![]() ちゃんと開催するかしないかも朝教会ブログや日記に書くべきでした・・・ 「え、今日はないと思ったよ!?」という人が数名(´A`) なので予定人数の半分くらい、少ない人数での練習会になりましたぁ~♪ ![]() でも少ないから、の特権として 協会代表のプロの鞭使い小林氏がみんなの不得意なところをみてまわったり、 アドバイスなんかをしたりしていましたよ☆ なんか回を重ねるごとにみんなとっても上手くなっていましたぁ~♪ 個人練習も励んでいるのでしょうね(*´ェ`*) 15時10分前に、練習に飽きてきた麗奈はイソイソとシートを敷き、 朝作ったお弁当を並べだして休憩タイムへ☆ ![]() ![]() ナオミたんもおにぎりを作ってきてくれました♪ しか~し思ったより少ない人数だたのでカラアゲとかサンドイッチの量が多くて最後は無理やり食べた感があったのですが みんな文句も言わず食べてくれてありがとうwww その後「少ない人数のわりに、すごい量の鞭が集まりましたねw」という話をしていたので 「んぢゃ全部並べて写真撮ろうぜぇ~(゚∀゚)」 ってことで、やってみましたw ![]() 鞭のじゅうたん・・・・ まさか8人の鞭の量には見えませんwww 麗「こんな鞭のお風呂に入れる機会はなかなかないぜぇ~!?」 と、鞭にまみれてみました(*´ェ`*) ![]() ちゃんと「みなさんの大事な鞭に乗ったりしてスイマセン゚(゚ノ∀`゚)゚。 」と、 口では謝っておきました。←最低w→ ![]() いい感じで日も暮れてきて、 加藤氏のハーレーを見送った後最寄のバーミヤンで 杏仁豆腐やオーギョーチやその他スイーツを食いまくり、 摂り過ぎだろ!?てゆうくらい糖分を補給して帰りましたぁ~ヽ(´∀`)ノ 休憩を挟んだので暑さのわりにはそんなに疲れなかったし、 やりたかった練習がいっぱいできて、とっても充実した一日でしたぁ~♪ 参加してくださったみなさん、お疲れ様&ありがとうございましたぁ~(*´ェ`*) ![]() 23日(火)はニホン鞭競技協会主催の鞭の合同練習会です~♪ 開催地 東京都大田区仲六郷4丁目 六郷土手 集合場所 京浜急行線六郷土手駅 改札前 http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/rokugoudote.shtml 集合時間 pm13:00(六郷土手駅改札前集合) 開催日 9月 23日(火) 雨天中止・前日雨天でも中止 開催時間 13:00~18:00 参加費 お一人 \600- (中学生以下無料) 協会員 無料 鞭をお持ちでない方の為に、会場にて鞭のレンタルあります。 レンタル料 \500- 前々回の土手での練習会の様子 ![]() ![]() 今回は15時の休憩タイムにレジャーシートをひいて 簡単なおやつを食べながら鞭の雑談タイムもありますよ~ヽ(´∀`)ノ 麗奈の手作りからあげ&サンドウィッチ&玉子焼きもあったり♪ 気軽に参加してくらはいね~♪(゚∀゚) お友達に頼まれてたファッションスネークも出来上がっているので 持って行こうと思いまっス☆ ![]() ![]() 協会推奨のクラッカーやオイルも持っていきますので 欲しい方は購入もできますよ~♪ あと今回は第一回の競技大会へ向けての準備として 簡単な鞭競技(オープンクラック・シューティングカップ)のタイム測定会もできたらな、て考えています~。 マイ鞭をお持ちの方や、そうでない方も ぜひぜひ協力してくださいね~♪ 明日からも忙しい1週間の始まりなので がむばるぞう~~ヽ(´∀`)ノ ![]() ![]() いやぁ~ 最近真面目な自分が怖いくらい(*ノ∀`)ペチ って、納期がきまらないとスパートかけない麗奈なので あえて自分で日にちを宣言したりして 追い込みかけたりするんですよね・・・ で、鞭を編むのが楽しくって楽しくって 時間が経つのも忘れてまた朝ですよ(´A`) 夜の8時から作業始めたので仕方がないか(-"-;) にしても9時間ず~~っと編んでても飽きないのだから 相当鞭好きなんだろうなぁ~(*´ェ`*) 他のことはなかなか9時間続きませんもんwww ![]() ![]() さっき編み上げた鞭は14ftのブルウィップ。 あとファッションスネークの金×銀コンビキラキラチェーンタイプ、 と同じくファッションスネークのピンク×黒を1本。 さらに「この鞭のハンドルの持つとこひっかかるようにして!?」 と、頼まれて直しの作業も(´A`) ブルの納期は今日なんだけど ファッションスネークの納期は23日。 なんで急いでいるかというと その他のオーダーもまだまだあるし、 土曜日までに急ぎで作っておきたい鞭もあるからぁ~゚(゚ノ∀`゚)゚。 う~ん、編みたい鞭と編まなきゃならない鞭がありすぎだよ~~(´A`) ここんとこ夜遊びはまた~~~く行ってないので たまの息抜きといえば野毛山動物園w ![]() こないだジュリ~を連れて行って ♂か♀か見てもらいましたよ~♪ ・・・でもイマイチわからないってさw オカマなのかな?www ![]() 今週末はまたまたハードな感じのスケジュールで、 来週はお弁当作って六郷土手で合同練習会だもんね♪ 楽しみぃ~~ヽ(´∀`)ノ<おやしみ~w) ![]() 今日はあ~るえむうぃりあ・・・→http://www.rmwilliams.co.jp/ のオガタさんがオイルを持ってきてくれましたぁ~(゚∀゚) 直しを頼まれていた鞭をお渡し(鞭は巣鴨に持って行って加藤氏と一緒に補修しますた)して、 オイルを購入して、オガタさんは協会推奨のクラッカーを買ってくれましたぁ~♪ んで10月の新宿の『ストックウィップ展』の打ち合わせや 今後の協会の発展や方向性などを話しました♪ んで帰り際に協会ワークショップで作っている鞭をちこっと振ってみたり(*´ェ`*) 北海道のお話を色々聞いていたら、麗奈も北海道行きたくなっちゃったぁ~(*ノ∀`*) カウガールの格好でお馬さんに乗って ストックウィップ振り回したらさぞかし楽しいだろうなぁ~・・・ オガタさんが帰った後、10日に納品の鞭を郵便局に持って行きましたん☆ ![]() やばいやばい・・・実はこの鞭、売りたくないくらい気に入ってしまいましたぁ~゚(゚ノ∀`゚)゚。 ![]() だって初心者でもクラッキングしやすいように・・・と、 程よい5ftでしか~も大好きなへ・・・蛇の革が入ってるんですもの~(*´д`*)ハァハァ ![]() もう一本作っておくんだった・・・(´A`) ![]() オプションで金具もつけたので吊り下げておけるしね~♪ 目標の「オーダー今月以内で全部作るぞぅ!!」に向けて 今夜もシコシコ鞭作業がむばりまぁ~っスヽ(´∀`)ノ 蛇・・・ ![]() これはうちのジュリ~たんね。(*´ェ`*) 蛇といえばスネーク、 スネークといえばスネークウィップ。 てことで こないだオーダーで作ったスネークウィップ4ftと5ftのスネークウィップ☆ ![]() 5ftの方は振っててなかなか楽しいのだけれど、 4ftだとやぱ短くってつまらないwww もっとも~っと長いスネークを今度作ろう・・・て思いました。 ![]() まだジュリ~色のスネークを作ることも諦めていませんよw 今夜は10日納品のクラッキング用ブルを作るのだけれど、 ホントなら今日の昼間には出来上がっていたハズだた・・・(あとフォールつけるだけ、て状態でした) のだけれど、バカな麗奈はオーダーが6ftなのに4ftと勘違いして作っていたので 今夜また最初からやり直しwww アホ過ぎます(´A`) ま、何本も作れば作るほど上手くなる、て信じているので いんだけどね゚(゚ノ∀`゚)゚。 ![]() 目標は今月以内には今もらっているオーダーを全っっ部仕上げること!! ・・・で、できるかな?Σ(´Д`lll) 今月は協会のイベントも少ないし、なんとかなるかなぁ~?? 多少は遊びに行く時間も欲しいな(*ノ∀`)ペチ さぁ~て、お昼寝もしたし、がむばるぞうぅ~~ヽ(´∀`)ノ ↓手のTATTOOと同じ形にしてみようとがむばった・・・ ![]() 昨日は日本鞭競技協会第1回 ムチ作りワークショップ でしたぁ~ヽ(´∀`)ノ
![]() おかげさまでドタキャンとドタ参がいい具合で入ったのもあり参加者17名。 男性11名の参加、女性は6名の参加と 華もあり~ので楽しい教室となりましたぁ~♪ 鞭協会何気に女性の参加多いんですよね~ ![]() ![]() ![]() デモンストレーションで計測した時間を元に、 協会代表Dio氏が時間を計りながら補助してくださったり 加藤氏の入念な準備と丁寧な指導のおかげで なんとか夕食の時間の余裕ができるように終わりました~☆ 初めて鞭を編む、という方がほとんどで(当たり前かwww) かな~り無駄な力を入れてしまい、指が痛くなったり、 肩がこりまくったりと、今日辺りひぃ~ひぃ~言っちゃってる方もいるのでは?w でもみんな自分で作った鞭、てことで とっても嬉しそうでしたよ~(*´ェ`*) きっとずっと大事にしてくれるんだろうな♪ 参加者の皆様、役員の皆様、 お疲れ様&ありがとうございましたぁ~ヽ(´∀`)ノ 一度ワークショップを18時頃に終了し、 19時からの2F体育館での鞭の合同練習会の前に 近くの商店街へご飯を食べに(*´ェ`*) 麗奈は加藤氏やKINOタマ、麗奈の美人従姉妹のあきちゃん、 当日運搬を担当してくださった吉田さんらと一緒に 大好きなモスバーガーへ♪ スパイシーチリドックを食べて、19時に体育館へ。 日本鞭競技協会 第2回 合同練習会ですん☆ ワークショップ参加者の方はほとんどそのまま合同練習会も参加で、 さらに5名以上の方が練習会には加わり、 合計25名での鞭の練習会でした~w なので普通の体育館なのに狭いくらい ![]() まずは協会として推奨する安全対策のゴーグルをつけてパシャ ![]() ![]() なんか目のあたりにモザイクかけたみたいでやばい感じの人がいますねwww 練習会は21時までと2時間だったのであっという間☆ みんな作りたての自分の鞭を振って、 初めて鳴った方は「あ、鳴った鳴った♪」と、 とっても嬉しそうでしたよ~~ ![]() クラッカーが何度も取れたり、フォールが切れたりと、 麗奈や加藤氏は修理に忙しかったですがwww でも何度か振るとフォール部分の革が柔らかくなり、 クラッカーが取り付けやすくなるので 簡単につけることができますよん☆ クラッカーの取り付けの動画を取ってミクシ~にアップしときますね~!? ま、今回は協会のイベントとして人数も増え、 大丈夫かな?て思ってたけど大成功でよかったです☆ ![]() 笑顔で参加してくださったみなさん、本当にありがとうございましたぁ~J( 'ー`)し |
![]() PROFILE
![]()
LINKS
CALENDAR
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES
|