fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
できたぁ~ヽ(´∀`)ノ
昨晩徹夜しちゃった鞭の残りの鞭
今晩仕上げて、ベルトもつけたので
全部で5本できたぁ~ヽ(´∀`)ノ

SN3D0935.jpg SN3D0933.jpg

SN3D0950.jpg




ふぅ~~ちかれた(´A`)

でもでもやぱ集中して鞭作ると早いんですよね~
え、普段はどんだけ集中してないんだって?(*ノ∀`)ペチ

今回は全部オーダーの鞭なので
もう買い手さんは決まってしまっているのだけれど
白い鞭が2本セットであんまりイイ感じだたので

「・・・まだできていないことにして、麗奈のにしちゃおうかな(*´ェ`*) 」

などと思ってしまいましたw

真っ白って本来競技用だとお外で振ったりすると汚れるので
あまり使わない色なのだけれど、
今回麗奈のミスで当初指定された紫色の革の在庫が切れてしまったので
急遽変更で白!てゆう注文だたのだよね。

さすがに本体部分にオイル塗りたくったらす~ぐ変色しちゃうだろうから
オイルを塗れるのはフォール部分のみで、
でもこの革は元々厚さと重さと、適度な湿度がある革なので
フォールのみのオイルの手入れで十分いけそう♪

う~ん、やぱ麗奈も白い鞭欲しくなっちゃったな・・・(゚∀゚)
起動がよく見えるので、
ショーをしたりする人にもいいんですよね~♪

SN3D0962.jpg SN3D0961.jpg



金の蝶をつけたので、金のクラッカーをつけましたよん☆

青い鞭は1本での注文だたので本来なら同時にもう1本同じものを作って
在庫としておいておく・・・のだけれど、
今回は同時に作る鞭が6本もあったのでさすがに萎えて、
1本しか作りませんでしたぁ~~

う~む、これもとっても綺麗な色で
もう1本作っておくんだったぁ~゚(゚ノ∀`゚)゚。 と、ちと後悔。

SN3D0947.jpg


青い鞭に青いクラッカー、う~ん素敵☆

あ、自分で作った鞭を自分で褒めてるバカな人だと思われちゃうので
あんま言わんどこうwww

次はファッションスネーク作ります~
あ、でもその前にキーホルダータイプの作らなきゃなのだた・・・
かな~り前にオーダーもらってるんだよね、キーホルダー鞭(*ノ∀`)ペチ

ついでに色んな色作っておこうと思うので、
注文したい人いたらメールくらはいね~!?

クリスマスプレゼントのサブ(メインぢゃなくて、あくまでサブねw)にこっそり注文しておきたい、て人とか
持ってる鞭やバッグ、ブーツなんかととおそろいの色の欲しい!て人とか、
デカい鞭は振れないけど、こんな小さい鞭なら欲しい♪て人とかね


ちなみにこのタイプね!?(今回はもう一回り小さいの作ります)

P1010848.jpg P1010853.jpg


フォール部分はターゲットタイプのフォールで、 
小さなクラッカーもついてます♪
キーホルダー部分も色々あるので、
変えようかなぁ~・・・(写真のはナスカン。デカいからもちっと小さいのにしまふ)
値段も1500円以内で作りたいな。
微妙に1350円☆とかでw

限定30個!!とか作ろっかな♪
スポンサーサイト



【2008/10/26 04:42】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
秋の味覚

ここんとこハンパなく忙しくって
でもでもあまり作業時間はなかったりで
バタバタとしていました。

今日は存分に睡眠をとり、
起きてから髪を染めました♪

秋の味覚・・・栗色ね。

普段は放置していると
天然パーマでクリクリで、
毛先なんかは金に近いくらいの色なので
いい加減いい歳なんだから・・・と、
渋い色にしてみたくなったりします♪(*ノ∀`*)テヘ

おともらちに電話したときに

「髪染めたんだよ~♪えっとね、栗色☆渋皮色・・・アレ、違った。外側の色だ!?(゚∀゚)」

・・・普通に「栗色」だけでいいぢゃんね?(´A`)
渋い色にしたかったの~♪と言おうとしたら間違えたのwww
渋皮は嫌だな・・・

SN3D0929.jpg

そして夕方スタジオへ行き、
「え、誰?」てゆうくらい真面目に作業☆

やっと火がつきましたよ麗奈。

溜まりに溜まったオーダーの鞭を
今日は5本も編み編み。

SN3D0931.jpg

今回のはこないだの紫蝶の鞭と同じ型の鞭で
全部クラッキングタイプの鞭ですよん♪
カラフルでいいですね(*´ェ`*)

青い鞭はキーパーも全部青にして、金の蝶をつけて可愛い感じに☆
白い鞭はフォール以外全部白にして、金の蝶で上品な仕上がりになりましたぁ~☆
あとは紫×ピンクと、赤の鞭の仕上げです~~

3本は完成したので、
あと2本明日仕上げをしたら
納品できるぞう~~~ヽ(´∀`)ノ


でも、その後オーダーのファッションスネークを作って、
ストックウィップを作って、
ブルウィップを作って・・・・・゚(゚ノ∀`゚)゚。

なかなか師匠のための鞭とか、
麗奈自身のための鞭を作る時間がないだよ。゚(゚´Д`゚)゚。


でもやっぱ鞭作るの楽しいし、
夢中で作ってる間って今何より充実してる気がする♪

さ~て、一眠りして、明日(てか今日ね)も鞭作るぞう~♪(*´ェ`*)

【2008/10/25 06:32】 麗奈のひとり言 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
あっという間の1週間~

ん~。
先週末に水族館に行って、
今週はお仕事がんばるぞう~ヽ(´∀`)ノ

・・・って思っていたらもう週末でしたねぇ~(-"-;)

今週は火曜日に用事で行った帰り、
野毛山動物園に行ってきました★

SN3D0886.jpgいきなり白孔雀がお出迎え。

なんだか動物園もハロウィンモード

SN3D0893.jpg

可愛いったらありゃしない(*ノ∀`)ペチ

大好きな金子さんもいたので
蛇コーナーでもたくさんお喋りできて楽しかったですん☆

しか~も、蛇のアクビが撮れたんですよ~(゚∀゚)

SN3D0888.jpg
   ↓これが
SN3D0889.jpg
    こう!w

貴重な画像ですよ!?(゚∀゚)

その後も元気に過ごして、(アレ!?聞いてない?)
作業はあまりはかどらず、(←最低)
もう週末ですよ~。

2回も土手で鞭を振る機会があったので
満足な一週間(*´ェ`*)

最近鞭のオーダーが全国各地からあるので
とっても嬉しいですん♪

今度北海道とか近畿とかも鞭教室しに行きたいな☆

来週もがむばるぞう~~ヽ(´∀`)ノ

SN3D0897.jpg






【2008/10/19 21:39】 麗奈のひとり言 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
リフレッシュ☆

週末は鞭を忘れてリフレッシュ☆

お魚を見て、お魚を食べて、満足満足(*´ェ`*)  SN3D0873.jpg


SN3D0871.jpg

水族館もハロウィン仕様で、
いつものブルーの中にオレンジのジャック・オ・ランタンがとっても綺麗で
可愛かったですJ( 'ー`)し

大きな水槽でちょうど餌をあげるところも見れて、
ウツボを首に巻く飼育員さんをうらやましいな、て思いました☆

SN3D0879.jpg SN3D0877.jpg

小さな小さなクラゲや、
ライトで彩られた水クラゲ達の
ふよふよと漂う姿に一番癒されたかな・・・

今週は始まったというのに
なんだか計画していることが全然予定通りに進まない(´A`)

ま、そんな時はそんな時なんで
めげずにマイペースでがむばりまっすヽ(´∀`)ノ

SN3D0878.jpg

【2008/10/15 01:02】 今日の出来事 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
紫蝶の鞭
SN3D0582.jpg

紫蝶って、蝶ぢゃなくって
紫色の、蝶の金具のついた鞭♪ってことなんですけどね(*ノ∀`*)テヘ

ここんとこミュージックウィップ向けに
左右ダブルで鞭を持ち、パンパンと音を鳴らす、
て練習をしていたので
自分用に大好きな紫色のクラッキング用鞭を作ったのです☆

SN3D0578.jpg

軽いのでずっと振っていても疲れないし、
とっても簡単に音が出るので初心者にも使いやすいんですよ~♪

SN3D0579.jpg SN3D0580.jpg

って、出かけるときはいつも持って歩いていて、
そこらじゅうで「お気に入りなの~(*´ェ`*) ♡」って自慢して歩いたら

「これいいな♪同じの作ってクダサイ!」
とか、
「ピンクが好きだから、ピンクで作って♡」
とか、
「やっぱ左右で同じの欲しいんだよね~、2本作って下さい♪」
などなど、
たくさんオーダーきちゃいました

カタログを見て、だけでなく
実際に麗奈の鞭を触って見て振って「欲しい!」って
言ってもらえるのってホントに嬉しい(*´ェ`*)
なのでオーダー溜まってるけどがんばっちゃいますwww

SN3D0576.jpg SN3D0574.jpg

昨日は非公開の少人数での鞭の合同練習会でした♪
普段は練習できない音楽にあわせてのかけあいの練習とか、
左右で思いっきり鞭を振る練習ができたので楽しかったです☆
帰りにみんなで食べたカレーうどんもまた格別でした(゚∀゚)

今日は今からお買い物に行ってきますん☆
帰ったら夜は鞭作成がむばりまぁ~っすヽ(´∀`)ノ
【2008/10/04 14:32】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
09 « 2008 / 10 » 11
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES