![]() 4日前から喉が少し痛くって、 アレ?風邪かな?なんて思いながらも熱はないし、と 普通にお仕事してたんですけど 昨日朝起きたらビックリ! 熱が39℃以上だし頭と体全身がメチャメチャ痛い(´A`) ん~、これはまずいな。 なんて思ってたら会社の社長さんから電話。 「俺も娘も今病院行ったらインフルエンザの反応出たから」て(-"-;) んぢゃ麗奈もインフルエンザ決定ぢゃん!と思い ボロボロの体をひきずってなんとか病院にたどりついて 麺棒鼻に突っ込まれたらやっぱりインフルエンザ!w いやぁ~しかしタミフルすごいですね♪ 幻覚見れるかな?なんてちょっと期待したのですが なんてことはなく、 普通に熱下がってきましたよ。 でも最低3日間はイイ子で寝てろって言われたので 作業停止して土日は寝てます~(´A`) ご飯食べれないで汗だくで寝続けてるから 嫌でも痩せそうだよね(-"-;) 治ったら美味しいご飯いっぱい食べよっと♪ とりあえずモツ鍋かな~☆(*´ェ`*) スポンサーサイト
![]() ここんとこ家とスタジオとの往復で 1週間に休みってゆう休みがないなぁ~・・・ なんて思いながらも、 でもやること済ませないといくら休みを作っても 心が休まらないんだよね、なんてことも思う。 今はとりあえずみなさんに喜んでもらえるような鞭を オーダーしてくださってる方々のために作ること。 そして3月に入ったら 個人的なことなのですが都内に引越しをしまぁ~す。 なので3月にいただくオーダーはなんだかんだバタバタしてたら あまり早い納品はできないかな、と思います。 ファッションスネークやミニキーホルダー鞭に関しては 1~2週間で納品できると思いますけどね♪ 昨晩は夜中の3時すぎまで作業していたのだけれど、 とちゅう可愛い訪問者 ![]() ![]() あんまり可愛かったので手に乗せて遊んじゃいましたw 本人には迷惑だったのだろうけれどね(*ノ∀`)ペチ 蜘蛛って暗い怖いイメージがあるようですが、 麗奈的には害虫などを食べてくれる ぜひ一緒に暮らしたいおともらち♪(゚∀゚) あ、巣を張るタイプの方ですとちょっと問題ですけどね? 一番好きなのはゴキブリが主食のアシダカグモ→ ![]() 彼等はゴキブリ大好きなので、見かけると 「がんばってご飯食べてね~!?ヽ(´∀`)ノ」 と、応援しますw とっても大きなコをみかけたりすると、なんだか嬉しくなっちゃいます(*´ェ`*) 麗奈はゴキ大嫌いなので引越ししてすぐ ホームセンターでコーキングを大量に買ってきて 隙間という隙間を埋めたため、あまりゴキが出ないので アシダカグモは家の中にでいないのですが、 マンションの下の入り口のとことかにしょちゅういるので ゴミ置き場のあたりに住み着いているのでしょうね。 みかけると「うちにおいで~♪」なんて言ってますw 一昨日納品したミニキーホルダー鞭達 ![]() とあるお店でまとめて注文してくださったものなのですが、 それぞれみんな色んな好みがあるよなぁ~・・・と。 ![]() やっぱ可愛いなぁ~(*´ェ`*) 現在麗奈の携帯は白なので、 シャンパンゴールドをつけてます♪ さぁ~て、お洗濯物干してからスタジオ行って作業してきまぁ~す☆ヽ(´∀`)ノ 23日は浅草に行ってレザーフェアーへ(゚∀゚) 去年も行ったのですが、 今年は鞭協会の会員さん2人も一緒に みんなでわいわい行きました♪ 浅草に着くとおなかペコペコで死にそうで、 「小さくなっちゃうようぅ~(´A`) 」 と、騒ぎながら仲見世通りへ突入☆ あんこの入ったみたらし団子を1個食べただけで レザーフェアー会場へ着いてしまいましたよ゚(゚ノ∀`゚)゚。 7Fから順に降りて回って、 今年はどうしても欲しかった革があったので うろうろして探す ![]() 別の件で欲しかった配色の革も見つけて、 お店の方と名刺交換~♪ 「鞭を作っております~」 って名刺を出すと、以前はけっこう「えぇっΣ(´Д`lll) 」なんて ビックリされたりもしたのですが、 今年はけっこうすんなり「スポーツとかなんですか?」的な応答。 「はい♪スポーツウィップなんです(゚∀゚)テニスとかゴルフみたいに、使う鞭ですよ」 と、爽やかに宣伝してきましたw 前回のレザーフェスタは夏場だったので 黒い扇子をひらひらさせて(←暑がりなので)、TATTOOはみ出しで(←暑がりなので) かなり感じ悪い感じでしたしね゚(゚ノ∀`゚)゚。 今年は冬だたので胸のヤモリ以外(腕の鞭のTATTOOは見えてたかな) 真面目な感じで行ったしね~♪ヽ(´∀`)ノ(←中身は不真面目) ![]() そしてその後巣鴨のおともらちの工房へ顔出しに行く予定だたのですが 胃袋がからっぽで体が縮んでいっているような気がしたので 富士そばでおソバを食べることに♪ ![]() ・・・卵入ってるの知らなくって別で買っちゃったから 二つになっちゃったよ(´A`) <味薄かったよ) 良い感じの問屋さんも新規開拓できたので、 来週にでもさっそく革買いまくっちゃお~っと♪(*´ェ`*) ウヘヘ~ さて、オーダーしてる鞭を首をなが~くして待っている方々へ・・・ なんとか早くて今月、遅くても来月の第1週には 納品できると思いますよん☆ んぢゃ、おやしみなたい~(*´ェ`*) いやぁ~・・・参りマシタ(´A`) 無事年末に舞い込んだ大事な仕事はひと段落。 今回はそのことでかな~り得たものがあります。 まず自分達の作っているモノって実はすごいものなんだな、てこと。 あとは、わかってはいたのですが、鞭ってのは ただ作ればいい、てわけじゃあないから 少しの作業の違いが、何層にも重なって出来上がったときに 大きな差が出てきて、さらに振り込んで使っていくうちに もっともっと差が出てくるんですよね。 何度も何度も編みなおして、巻きなおして作った鞭でも 『コレ!!』てゆう満足のいく1本が確実に出来上がるわけぢゃあないんですよね・・・ 振りながら(あぁ、もっとここをこうしておけばよかった゚(゚ノ∀`゚)゚。 )なんて思ったりもしばしば。柴々。 あと500本くらい鞭作ったら、また今とは色んなことが変わっているんだろうな、 だからこうして色んなことを書き残して 何年かしたら今の自分を微笑んで振り返りたいんだぁ~♪(*´ェ`*) ![]() しっかし、30本分の鞭の革を裁断するのってマジ大変w 1本の鞭に対して、まず中編み用の革を4本でそ? それから巻き用の革も2本。それは三角だったり、台形だったり、 長さや固さ、求めるしなりや太さに合わせて裁断。 んで外編み用の革。 これまた出来上がった芯に合わせて革の色も種類も 編みこみの本数に合わせての幅もずぇ~~んぶ違うし(-"-;) 仕上げの時にはまたベルト用の革も切るし、 キーパーやハンドルエンドに4つ編みをつけたりもするし、 確実に1本に10~20本の裁断。6本編みもあるから なんだかんだ400本くらいの様々な革を切るわけで・・・ そりゃ大変だわwww ま、そんだけオーダー溜めた自分が悪いんですけどね゚(゚ノ∀`゚)゚。 待っていてくださる鞭好きな方々のために、 今月も来月もがんばりまぁ~すヽ(´∀`)ノ ![]() 昨日は協会の体育館の予約金を払いに鶴見へ・・・
行ったのよ。バス使うところだからタクシーで。 そしたら休館日でしたwww ![]() さ、寒い゚(゚ノ∀`゚)゚。 白いダウン着てると、Mサイズだからでっかくてまるで雪ダルマ→ ![]() 休館では仕方が無いので天丼を食べてすぐスタジオへ戻る。 麗奈は旋盤とかベビーサンダーの匂いが嫌いなので カッターで20本木を削って、手が痛くって帰宅。 今日は朝一で鶴見に行き直そうと思ったのだけれど、 無理でした(´A`) 忙しくて仕事の電話をかけ忘れていて、かかってきたら内容が壮絶(´A`) 「実は注文していた鞭、1本じゃなくて10本欲しいのですよ」 て(´A`) 「え、10本ですか?(゚∀゚[m:79])」 「はい、10本。しかも2月初旬の稽古に間に合うように・・・」 て(´A`) 「が、がんばります゚(゚ノ∀`゚)゚。 」 またしばらく麗奈、遊びに行けなくなりそうです(´A`) でもね、麗奈の鞭を求めてもらえるのって本当に嬉しいんです。 だって麗奈が作り出したもの。 麗奈の手で、麗奈の感覚で、好きに作ったものなんだもの。 形に残るので、そりゃ1年前の作品を見て 自分で恥ずかしくなっちゃうようなこともあります。 でもそれって1年前より腕があがって、 上達したからこそ思えることなのだろうし、 その時はベストを尽くして作り出して送り出したのだから悔いはないですし。 お金が欲しいから鞭を作ってるわけぢゃあなくって、 鞭が欲しい、ていう人に鞭を持って欲しいから作ってるの。 でも鞭って機械じゃ作れなくって、手で編むもの。 麗奈の鞭は、麗奈の生きる時間を削って作ったものなのですよ。 だからその値段は麗奈の生きる時間の値段。 死ぬまでにあと何本の鞭を作れるかはわからないけれど、 1本1本、麗奈の生きた証になるし、 『LOVINGCIRCUS』という焼印は麗奈の口づけ。 ![]() 一つ一つの作品に愛を込めた証。 麗奈が作り出した鞭は、麗奈が生きている限り 責任を持って面倒見ます。 明日から1泊で某テレビ局の鞭の研究の付き添いで 仙台へ行ってまいります。 日本の鞭の歴史に残る、重要な実験結果が得られるかもなので楽しみです~♪ 準備しにスタジオ行ってきまぁ~すヽ(´∀`)ノ 年末に入った急な仕事・・・ミッション? やっと今朝完成しましたぁ~ヽ(´∀`)ノ ![]() ![]() ![]() 今月某テレビ局の撮影に使えたらな、と思って 「スピードが出て、大きな音が鳴る鞭」 てのを作成。 何度も何度もやり直して、 重さや固さ、しなりやハンドルのバランスなど悪戦苦闘゚(゚ノ∀`゚)゚。 鞭協会代表のDio小林氏のお手伝いもあり、 2人のコラボ。てことで やっと完成しました~♪ ![]() エヘへ(*´ェ`*) 、名前つけちゃった♪ F.S.S.読んでたらわかるかなw 『静』 という名前にしましたぁ~♪ メイドインじゃぱんの鞭。てことで 小林氏のあいであで刀の柄みたいにしたのよ~☆ 振り心地もなかなか(*´ェ`*) ポ さぁ~て、明日からお待たせしているオーダーの鞭に とりかかりますよ~♪ みんな、待っててね~!?(゚∀゚) ![]() 今日はどうしても我慢できなくって みんなの非難ゴーゴー浴びるの覚悟で(「初振りは一緒にしようねヽ(´∀`)ノ」と約束してあた) 一人初振りしてきちゃいましたぁ~♪ だって今作ってるムチがなんとも言えない艶で、 作ってると何でもいいからムチ振りたくなっちゃってなっちゃって・・・(*ノ∀`)ペチ ・・・なんか動画投稿したら15秒ある動画なのに 両方5秒になっちゃった・・・(-"-;) ? ま、いっか(*ノ∀`)ペチ 長いバージョンを見たい方は mixiの麗奈の動画のとこ見てみてね~!? アップしときます~♪ ![]() 帰りに可愛いポメポメズに出会い、 あんまり可愛いのでお触り(*ノ∀`*)テヘ 飼い主の方にムチについて尋ねられ、 普及活動してきましたw ![]() ![]() さぁ~て、 気が済んだしスタジオ行ってムチ編んできまぁ~す♪ヽ(´∀`)ノ 明けましておめでたう~ヽ(´∀`)ノ なんだかんだ年賀ハガキ書けなかったなぁ~(*ノ∀`)ペチ 新年早々悪性の風邪で 色々なところから液体や固体が流出しまして、 寝たくもないのに寝正月でしたよ(´A`) ま、今日はなんとか食物を胃に入れても逆流しないようになったので 実家と祖母宅に新年の挨拶へ行ってまいりますん☆ まだ初詣も行っていないので、 実家の近くの神社に寄れたら行こうかな♪ 小さな頃から通ってる神社だからね(*´ェ`*) 何はともあれ、 皆様の支えあってのLOVINGVIRCUS、麗奈でっス(*ノ∀`*)テヘ 今年もLOVINGCIRCUS、よろしくお願いしまする~~ 皆様のご健康と ご多幸をお祈り申し上げまっス ![]() |
![]() PROFILE
![]()
LINKS
CALENDAR
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES
|