fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
刺激と感動
てふてふ3130

にちようび・・・
ダーリンラムネを買ってきて!?
ふたりで飲みましょ散歩道☆
月が昇るまで♪

って、これ歌うと「お前いくつだよ!?」と
突っ込まれますがまだ微妙に20代です一応(´A`)

あ、そう、それでね!?
日曜日に『第八回 東京国際和太鼓コンテスト』(゚∀゚)
行ってきました聴いてきましたぁ~ヽ(´∀`)ノ♪

んもぅね、感動!!
生の大太鼓の音って初めて聴いたし、
動く背中の筋肉や、踊る腕の筋肉・・・(*´ェ`*)
動画で見るのなんかぢゃわかならない新しい刺激に
んも~感動しまくり!!
鳥肌たちまくりでしたぁ~♪(*ノ∀`)ペチ

おともらちが組太鼓一般の部にエントリーしていたので
行ったのですが、こ、これはクセになりそう~!!

組太鼓で最初の演奏だたのですが
課題曲ももちろん、自由曲なんかは
「それぞれにここをこうしたい!という集まり」
というだけあって
本当にメンバーの皆さんが楽しそうに、
軽やかに音を奏でていたので
聴いている観客席もみんな本当に楽しそうでした☆
もちろん麗奈も心から「楽しい!!ヽ('▽'*)/☆」て思える演奏で
なんだかすんごく幸せな気分になれましたぁ~♪
客席にいるとね、
ついつい体でリズムを刻んで太鼓の音と一体になって
楽しんでる人が周りにいたりして
「うんうん、いいよね~♪」同感!と勝手にうなずいてみたりw

敲く、打つ、弾く、響かせる、感じる、伝える、演じる、魅せる、祈る、与える・・・
各奏者、それぞれの表現があって
同じ太鼓を使っていても本当に全ては異なっていて
なんて魅力的なんだろう(*´ェ`*)

日本人に生まれてよかったなぁ~・・・たまらん!!(*ノ∀`)ペチ

新しい感動と素晴らしい演奏と素敵な笑顔を見せてくださった
『鼓恋者』さんのメンバーの皆様に心からの拍手を贈ります☆



石026

さて、8月末までに納品!宣言のオーダーは
なんとか発送できました(゚∀゚)<ギリギリ~w)

9月初旬、納品予定の鞭に取り掛かってまふ~!石030

なんだろ、和太鼓の身体の芯に響く音で
なんだかすんごく「もっと頑張ろう(゚∀゚)」て気が
ムクムクと沸いてきました★

もっとたくさん本を読みたいし、
もっと色んな服を着たいし、
もっと苦手な語学の勉強をしたいし、
もっと知らない場所に行きたいし、
もっと新しい出会いをしたいし、
もっと上手くなって、皆に鞭の楽しさを伝えたいし、
もっと広い視野で物事を捉え、
もっと自分らしさを磨いて
もっともっと良い鞭を作れるようになりたい!!

あ~~!
やりたいこと沢山ありすぎて・・・
幸せだなぁ~(*ノ∀`*)テヘ

「作業萌え~(*´ェ`*) 」の職人肌な血をわけて下さった父上に感謝!
恐ろしくポジティブに「なんとかなるわよ精神」を受け継がせて下さった
母上に感謝!!w

いよいよ9月が始まりましたね~♪
今年もあっという間に3分の2が過ぎちゃったのかぁ~・・・
早い早い!
寒くなったので調子こいて風邪をひいたりしないように
窓は閉めて寝ましょうね~!?(早く風邪治してね!?姉上・・・)

スポンサーサイト



【2009/09/01 01:53】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
08 « 2009 / 09 » 10
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES