fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
関西テレビ『ニュースANCHOR』
katayama1.jpg

今月の納品予定、あと2本で自分の中のノルマはクリアです★
でもすぐ7月中旬までの納期のムチの作成にとりかからねば…と、
毎月毎月結局暇になる時なんてないんですよね~

今回の写真のムチは
以前スネークウィップを納品した
和太鼓の練習にウィップクラッキングが役立つのでは!?
と、日々太鼓を叩いたりムチを振ったりしてくださっているお客様への納品。

katayama2.jpg


本当は1本での注文だったのですが
太鼓は両手で打つもので、人間って利き手とそうでない手ってのは
左右絶対に同じように扱えないものだと思い、
ムチで肩から腕の運びや力の加減を測るのであれば
左右の手にムチを持って振ったら
前に進む円の動きや音の鳴り方で
自分の両腕のクセなどがある程度わかるのでは?と思い
「絶対2本で練習した方が良いと思いますよ!?」と
ダブルでの練習をお勧めしました。

                 katayama3.jpg


特に初心者の方などには
最初から利き手とそうでない手、
両方での練習を勧めます。
だってどうせ利き手もできないことを始めるのだから
利き手でない手も同じように始めたら
最後は両手ができるようになって
できることの幅が増えて絶対楽しいもの♪とね☆

利き手は飲み込みが早いのだけれど
そうでない手ってのは両手に持って利き手の真似をさせると
案外すんなり覚えたりします♪

麗奈でも左だけでのウィップクラッキングや
ターゲットはまだまだ自信がなかったり(汗)
ま、練習あるのみなので
左右で振った後にはなるべく利き手でないほうの
ウィップクラッキング練習をするようにしています!

でも最近作る方が忙しくってあんまり振る方の練習してないのだけれども
本日17:40頃~
関西テレビ『ニュースANCHOR』の
「走れ!コウケン」というコーナーで
生放送で大正区千島体育館剣道場より
スポーツウィップの紹介。てことで
7分くらいの枠にちこっと出演します。

簡単な競技紹介などの予定ですが
なんせ生なのでちゃんと的を射止めるかどうかは不明です(大汗)

ま、世界一受けたい授業出演の時は
あんま練習時間もなかったけども
リハも本番も素振り無し1発OKだたので
多分大丈夫・・・と、思ってます。
外した時は笑って誤魔化そうかな、とw
あ、ダメダメ、協会を代表して競技紹介するんだから
外したら「も・・・もっと練習に励みます!スイマセン教官!!」←(?)
て感じで泣き崩れます!
ちゃんとTATTOOも隠して出ます!!w

関西圏のみの放送なので
関東、その他の放送圏の方は見れません~☆
生放送なので自分でも観れません~・・・

スポンサーサイト



【2010/06/28 10:30】 今日の出来事 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
05 « 2010 / 06 » 07
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES