fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
第4回 関西・大阪合同練習会 開催
今年は春から関西でのムチの合同練習会開催を目標にしていたのですが
3月から開催することになりましたぁ~☆


☆第4回 関西・大阪合同練習会☆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

日時:2011年 3月20日(日)
   18:00-21:00

場所:千里体育館 第2競技場
http://www.spotoyo.com/senri/index.html

会費:会員 800円
   非会員 1,000円

ムチレンタル:500円

持ち物:体育館用上履きシューズ
    汗拭きタオル

交通手段:
・北大阪急行「千里中央」駅から東へ約800メートル、徒歩約12分。
・大阪モノレール「千里中央」駅から東へ約800メートル、徒歩約12分。
204.gif

協会の練習会の会費って施設の利用料に合わせた会費設定なので
今回の千里体育館は東京練習会と同じ値段設定ですが
豊中市外の団体利用ってことで
ホントは東京練習会の倍の値段の施設利用料なのですが
会費があんまり高くなると参加しづらい!
ってなると困るのでギリギリの設定です。
交通の便を考えて
千島体育館よりも来やすいかな?と思っているのですが
どうなのかな?

担当はワタクシ林なので
今回は練習用の協会推奨ストックウィップの他に
ターゲット用ウィップ10ftとかも持っていくので
ぜひターゲット体験したい方も参加しちゃったら
楽しいんぢゃないかな?

練習用ストックウィップのメイキングの方の教室もまた
ぼちぼち開いていこうと思ってまっす。
どうしても平日しか無理!とか
個人で出張教室も大阪近辺ならできるので
「自分で練習するムチは自分で作りたい!」という方がいましたら
どしどしお問い合わせくださいねん♪
費用は材料費1本12,000円+場所代(会議室等、自宅の場合はタダですが)
のみなのでレクチャー代はかかりませ~ん。
時間は最低3時間。余裕を持って4時間が理想ですよん☆
事前にトングのカラー・ハンドル部分のカラー等お知らせしといてもらえば
お好みのカラーのマイムチが作れちゃう!
ストック画

・・・さて、作業がむばりま~す。

スポンサーサイト



【2011/02/23 15:45】 おしらせ | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
落下防止 ミニウィップキーホルダー
mini15.jpg

LOVING CIRCUSおなじみのミニウィップのキーホルダー☆

バッグなんかにつけておくと
帰宅したら「ム・・・ムチが!?」(←落っこちてなくなった)
なんてことがないように
落下防止パーツつけました。

mini14.jpg・・・わかりにくいか(笑)

こんな感じです→mini13.jpg

もちろんムチだけで遊べるように
カニカンで取り外しもOK
mini12.jpg

過去にミニウィップキーホルダー購入した方で
「この落下防止パーツ欲しい!」
という方は無料でパーツ差し上げますので
ご連絡ください。
後付けOKだし取り付け方も簡単なので☆

mini11.jpg

さて、13日のイベント出演で一つ勉強したことが・・・
『リハと打ち合わせはちゃんとやろう!』ということです(汗)
あと、今回は寸前でいつものムチじゃあ長すぎて使えない!
ということで短いムチになったのでムチを腰につけずにやることにして
ムチとカーネーションを置いたテーブルを置いておいて、
途中で取り替えればいっか。って思ってたら
演舞が始まってからテーブルがすんごく遠くにあるのに気づいて
超焦りました(笑)・・・ビックリして思わず扇子落としちゃいましたもん。

しかしもう曲も演舞も始まってるし途中なのでやり直すわけにもいかず
毎回テクテク小走り(下が滑るのでこけないように必死)でなんとか
取り替えながらやるも、曲との間合いが合わなかったり
ステージの回転床の溝にピンヒールがハマってこけそうになり「ヒッ!」とか(汗)
全てはちゃんとリハして一回本番用ブーツで踊っておけば良かったことだし、
音響さんと打ち合わせしておけば曲の大きさがちと大きすぎて
短いムチの音だと微妙に客席まで破裂音が聞こえないのもわかったんだし、
テーブルを設置してもらう位置の指定もきちんとして、
自分で事前確認してから踊れば良かっただけのこと・・・う~ん。
グダグダな演舞になってしまい、かなり反省しながらも
主催で司会で、今回麗奈を招待してくださった風見さんの
さりげないサポートとフォローのおかげで
なんとかスポーツウィップがなんたるものかやっと客席の方に伝わった感があり、
風見さんの機転の良さとお人柄の素晴らしさに感動したステージでした。

あと、今回のように天井が低かったり障害物があったりで
急遽短いムチしか使えない!というバージョンも作っておかなきゃな。
とか思ったんだけど、またどっかで踊るのか・・・!?
わからないけども、芸は多い方が良い(笑)と思うので
練習の合間に色々考えておきます。

さて、今月もいただいているオーダーのムチ作り
気持ちも新たにとりかかってま~す!
作業がむばるぞう~~!!




【2011/02/17 15:38】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
01 « 2011 / 02 » 03
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES