
暑くなってきたので、
黒いキュウたんはさぞかし暑かろう・・・と
ハウスの前に日よけオーニングを取り付けたら
普段はハウスの横に挟まって寝ているのに
さっそくハウスの前で大の字(犬なのでh←こんな感じかな?)
になって寝てました


7月10日に千里体育館で行われた
第8回目になる関西(大阪)合同練習会は
途中でターゲットゲーム大会をして遊んだり

後半には
「ウィップでエクササイズ教室やるひと~~!?」
「は~い!」
「よし、ヴァームをウォーター飲んで汗かくかァ~!?」
と、汗だくついでにもっと汗をかいてダイエットもしちゃおう!?
ということで、鏡の前で
「は~い、笑顔でキャトルマンズクラック50回~!両手の人は両手でね!?」
と、色々な技を50回ずつ休まず振り
「オーバーヘッドは左右合わせて1回、で計100回ね~

」
・・・最後は100回振っているのは麗奈だけでした

まァでも練習って自分だけでしていると
すぐに疲れたり飽きたりしてやめてしまいがちだけれど
自分にノルマを課して「これを○○回」と決めてやったり
みんなで合わせて見本をみながら振ったりすると
それはそれで効果があったりしますよね

まだ技を完全に覚えていない人でも
回数を振っているとその中でまぐれでも
良い軌道で鞭がパン!と鳴ったら
自然と体が覚えて1回が2回、2回が・・と
鳴らせる回数が増えてきて
最終的には100発100中でクラッキングをコントロールできるようになります。
要は練習量なんですよね。
みなさん「う・・・腕がパンパンです」とか
「さすがに50回はきついですぅ~

」
と言ったりしていましたが
なかなか良い効果があったようなので
関西の練習会では毎回「ウィップでエクササイズタイム」を作ろうかな。と思ってます。
科学的効果を検証したわけではありませんが
ウィップクラッキングは
姿勢の矯正、リズムよく振ることで呼吸運動ができ
さらに上半身を下半身でしっかりさせて動かすことで腹筋効果も期待できる気がします。
二の腕ダイエットはもちろん
この季節は振って2分で全身汗だくになれるので
総合してダイエット運動になるのは間違いないと思います

普段はなかなかこれだけ汗をかく運動をすることはないので
みなさん良いリフレッシュにもなっている様子


麗奈もここんとこオーダーがたくさんで
毎日工房にこもって作業作業・・・という感じで
明らかな運動不足なので
毎月思いっきり汗をかける運動ができるのは本当に良いです。
東京の練習会も再開になったので
また関東のウィップクラッキングも盛り上がってくるかな

しかし残念ながら8月は関西は練習会がないので
ストックウィップメイキング教室を開催しようと思っています

日程は最終の週末か第3週の週末を予定しています

詳細決定し次第また発表しますので
ぜひみなさんご参加くださいね
