
最近編み本数の多い編みが好きなので
6ptのオーダーでもハンドル部分は12ptにしてたりします。
その方が握り部分つるつるになって良いかな?ということで
勝手にやってます(笑)

←こんな感じ。
もちろんその場合
8ptのオーダーの場合
16ptになってたりするので
編み本数が増えると編みスピードが2倍くらい遅くなるので
さすがに16ptは時間かかりました(汗)
でもやぱ綺麗だし、楽しい!
そう!最近編み本数多いの楽しいんですよね、本当。
以前はあまり多い編み本数好きじゃなかったのですが
最近は色んな技法や多い編み本数が楽しくて仕方が無いのです。
進化してるのかなぁ~


協会のほうでも8月のワークショップのお知らせを配信したので
参加希望の方は締め切りまでに
キットのカラーのご希望などお知らせくださいね

今回からストックウィップキットのハンドル部分の巻き革は斜めに漉いてあるので
握った時に革がごつごつしてマメができたりするようなことはありません。
もしくはテニスラケット用のウェットタイプのグリップテープを用意しておきますので
手の皮膚がやわらかくてマメができやすい方や
小学生の方などがご使用になる場合は巻いていただくと良いかもです

現在関西の合同練習会でしようしているストックウィップは
ほとんどがテニスラケット用のウェットタイプのグリップテープが巻いてあります。
その後マメができる方はほとんどいなくなったので
初心者で力を入れて握ってしまう方などは最初は巻いておくと良いかもですね

慣れたらキーパーとお揃いの革のグリップにするのも良いかもです


↑
何が隠れているでしょ~か

(クリックしてね

)
先週近所で夏祭りがあったので
みんなで浴衣を着て行きました


浴衣でたたずむ・・・
と思いきや

浴衣でムチを振る人

一応再度ワークショップ告知です
『ストックウィップメイキング教室』+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-LOVING CIRCUS主催
ストックウィップメイキング教室
日時 8月28日(日)
13:00~17:00
場所
ハートンホテル南船場 会場 B1 セロリ
参加費 日本スポーツウィップ協会会員
¥10,000- 一般
¥12,000-持ち物 手拭用タオル 飲み物
お持ちであれば(ハサミ・金槌・ラジオペンチ)
その他 メンテナンス用オイル販売 ¥500-
予備クラッカー販売 ¥300-
人数 最大8名(先着にて受付)
参加希望の方は8月21日(日)までに

上記アドレスまで
・参加人数
・氏名
・連絡先(メールアドレス・電話番号)
・希望カラー(革部分 黒・茶・白・ピンク・水色・黄色 ハンドル木部分 黒・白・プレーン・茶・濃茶)
をご記入の上ご連絡ください。
折り返しご連絡いたします。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+