fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
作業の秋
作業台上

いろいろな方のムチのメンテナンスもしているのですが
D-J RANCHの持田裕之さんのストックウィップも
何度かフォール交換などさせていただいています。

フォール直し


元がかなり良いムチなので
ムチ本体の痛みはほとんどないのですが
馬場で使用すたりすると砂や泥がつくので
室内で使用しているムチよりもフォールの痛みが早いんですよね。

前回お直しした際にマーフィー社製のラティーゴのフォールにしたのですが
接続部分からブッツリと切れてしまったらしく、
今回は前回とはまた違うフォールをおつけしました。
フォール代込みでお直し代¥1,500-でした。
前回よりも幅があるし練習会などでも使用していて
一番切れ確立の低いやつなので
今回はしばらくもつだろう・・・・と思ったのですが
ただでさえ砂や泥でフォールにとっては良くない環境で振る上に
馬の上で力いっぱいオーバークラックしたらそりゃもたんわ!と思ったので
一応ご本人に電話して「もっと力を抜いて優しく振ってあげてくださいね
とお願いしておきました(笑)


『秋』といえば食欲だとかスポーツだとか読書の秋だとか色々ありまして
麗奈的には秋スイーツで『食欲の秋』が好きなのですが
今秋は『作業の秋』となっております・・・
春夏秋冬作業はしてるのですが今月はハンパない!
近所の和菓子屋さんに紅葉を表現した美しい秋スイーツなんかを買いに行って
日本茶と「おいちぃ~」とか言っていただきたいのにな・・・買いに行く暇がない

ベルトホルダー

昨日はオーダーでシンプルなウィップホルダーを作ったのですが
こちらはお客様のお手持ちのムチの巻いた状態のサイズと
お客様が普段ご使用になられるベルトの幅と
腰の位置から何センチのところでムチを巻き始めたいのか、の
3サイズをお知らせいただいてお作りします。
ムチの巻き部分はマジックテープなので他のムチでも対応できます。
紛失防止チェーンの取り付けをする場合は
ハンドルエンドのムチの外周のサイズも必要になります。
オプションで石や飾りがない場合は写真のタイプは¥1,500-です。

ベルトアップ   ベルトサイド

ムチが斜めにつくタイプも現在お作りしているので、
納品前にアップしますね


いつも夏場にモリモリご飯を食べるジュリ~たんは
毎年必ず拒食に入る前に脱ぎ溜めをします。(意味はわからないです)

最初は戸惑ったのですが、毎年なので心配することもなくなりました。
9月に1回、10月に1回、11月に1回。
ほとんど同じ日にちに脱皮するんですよ。

今回脱いだ皮は状態がよかったのでがんばってひっくり返してみました
抜け殻

おめ目のところなんかがメチャ綺麗!
(いつも風の谷のナウシカに出てくる、ナウシカがくり抜いて持って帰ったオウムの抜け殻の眼のところを思い出します)

ジュリ~たんもだんだん長くなって、
最近の抜け殻は本当に長い!!全身皮
抜け殻は中身がないので本体より長くなるのですが
本体も麗奈より長くて全長165cmはいったんじゃないかな?
(ビロビロ動くのでなかなか正確に測れないのですが)
子供の成長というのは本当に嬉しいものです

忙しい最中でも
カワイイ生き物達が癒してくれるので
良い息抜きができます♪
本当は今月はロディさんとこに泊まりに行って
乗馬三昧したかったのですが行けそうもないです。
今月がんばって、来月行けたら行きたいな
鍋の季節だしね~

31日はハロウィンですね
玄関先にジャック・オ・ランタン・・・ではなく
うちでは立派な鹿角のスカルがお出迎えしてくれますよん

玄関スカル
+こないだのクラシックカーフェスの時購入したブリキ看板!
素敵でしょ




スポンサーサイト



【2011/10/12 16:10】 麗奈のひとり言 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
09 « 2011 / 10 » 11
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES