fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
初恋
川の畔行けば 夏の陽が暮れる
肩に触れたその手の 白さばかり残る
夏草の騒ぐままに こころ奪われ
想い届かぬ恋よ ただ涙ばかり

・・・サリーガーデンの曲に高石友也さんが歌詞をつけ
坂庭省悟さんが歌っている動画があるのですが
その「初恋」という曲が大好きです(*´ェ`*)
上の2番の歌詞は、今の季節にピッタリなので
よく口ずさんでいます。昭和な感じがたまりませんwww

kata1.jpg

さて、昭和と言えば麗奈のお客様でありお友達でもある
和太鼓を叩いている方のムチを先日全てメンテナンスさせていただきました。
麗奈の知り合いの中で「昭和な男」を挙げると片手に入る感じの方ですw

kata3.jpg  kata2.jpg

まずスネークウィップが本体全体にメンテナンスオイルを染み込ませまくってあったので
銀面が変色しつつあった為、革は総張替え。
ついでに中の芯材の仕様も現在の仕様に変更。(結局最初から作り直したようなものですねw)
ブルウィップは半分解いて手元しなり部分を現在の仕様に変更。
手元は以前より太めにし、その方のイメージで勝手に豹のコンチョをチョイス。
革は良い感じになじんでいたのでそのまま編みなおし、
グリップ部分のみ漉き直し、以前より太めのグリップにしました。
コンチョが取れてしまっていたので、再度新しく付け直し。
握り心地、バランス、鳴らしやすさがUPしたハズ、ですw
ストックウィップもこれまたグリップ部分の重さUP&太さUP。
キーパー部分の革が伸びていたので取替えて、トング部分もついでに新しいものに取替えました。
・・・棒以外新品ですねw

何年も前の作品に触れることによって
その使用経過を見れて、自分の作品の弱点が見れるのは
本当に勉強になります。そしてその反省を生かし、改善し、
またお客様に愛用していただくことができるなんて、
本当にありがたいです(T-T)
いつか「これだ!これ以上はないぜ!!」という作品は・・・できないと思いますw
常に進化して、昨日より今日作ったものの方が良くなっているハズなので。

メンテナンスは基本よっぽどの理由が無い限りは無料で行っています。
お客様都合により長さの変更やフォール交換以外の
解れ、編みの緩み、しなりの緩み、革の劣化による交換等、全て無料です。
送料代引きにて送っていただければ最短1日~1ヶ月でメンテナンスいたしますので
お気軽にお問い合わせくださいね(´▽`)
そのついでに「もう少し重い方がいい」とか
「グリップを太めにして欲しい」などの
使ってみて初めてわかる希望も添えていただけたら、可能な限りは対応いたします。

さて、以下は過去に納品した作品写真です~!

aonagaika1.jpg

aonagaika2.jpg aonagaika3.jpg

こちらはナガイカタイプのスネークウィップで、
一度ご注文いただいた後、すぐにご注文くださった2本目のオーダーでした。

shin-ku3.jpg

shin-ku1.jpg shin-ku2.jpg

こちらはお客様の紹介で別の方からご注文いただいた
深紅の室内用ブルウィップです。
「蝶々を、飛んでいるようにつけて下さい」
と、とっても可愛く上品に仕上がりました。

ao4ftbull1.jpg

ao4ftbull3.jpg ao4ftbull2.jpg

こちらは紺を基調に「エレガントに」というオーダーで
コンチョのトラブルでやや納期が遅れてしまったのですが
お客様が快く了解し、お待ちくださった室内用ブルウィップでした。

yamabull2.jpg

yamabull3.jpg yamabull4.jpg yamabull5.jpg

こちらは最初に室内用ブルウィップをご注文くださり、
「もっと長くて重いのが振りたくなりました!」
とのオーダーでした。
力強くムチを振り回したい!というご希望に添えるよう
グリップ重め、本体重め硬めの仕様です。
夏場の納期でしたので、あっせだくで振っていらっしゃったのが印象的でしたw

suzubull1.jpg

suzubull2.jpg

こちらは「初めてムチを注文します!」
という男性の方からのオーダーでしたので
体の大きさに合わせ、室内用ですがグリップ太め&重めの仕様です。

初めて作った色合いでしたが、
コントラストが楽しいなかなか素敵な1本になりました♪
suzubull3.jpg

・・・と、ダダダッと過去作品紹介でしたw
残りの作品はまた次回以降に。

今週末19日は大阪合同練習会です♪
汗だくでムチ練習に励みたいと思いますヾ(´▽`)ノ


↓31日が締め切りになります、参加希望の方は参加希望メールを送ってくださいねん☆


9月イベントのお知らせ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

24年 9月17日()
大阪府豊中市 千里体育館 第2体育室
13:00~17:00
会費:会員・非会員共に4,500円(ムチレンタル代込)

の大阪合同練習会にアメリカで有名なムチのパフォーマー
Adam Winrichさんが参加します。
HP→http://www.winrichwhips.com/adam-contact.html
fb→http://www.facebook.com/pages/Adam-Crack-Winrich/103096643061987

スポーツウィップの練習では
彼のYoutube動画を見て練習している方も多いのでは!?
素晴らしい技術を生で見られ、一緒にムチを振れるチャンスです。
ぜひご参加ください。

参加申し込み多数の場合は先着順優先にてお断りする場合がございます。
8月31日までに参加申し込みをお願いします。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

上記練習会に合わせ、前日の

24年 9月16日(日) (18:00頃~予定)
大阪某所(千里中央駅付近)にて『日本スポーツウィップ協会 交流会(飲み会)』
を開催します。
予算4,000~5,000円以内

東京の練習会メンバー、大阪の練習会メンバー、
まだ協会の練習会には参加したことがないけれど
スポーツウィップの存在を知り、
お話だけでも聞いてみたい、という方などが集まり
共通の趣味を通じて楽しく交流をしたいと思います。

その交流会にもアダムさんも参加します。
アダムさんはムチを振るだけではなく
様々なパフォーマンス・DVD製作・ご自身でもムチの製作をしたりと、
色々と気になる話題がたくさんあるかと思いますので
いろんなお話をしてみましょう!
日本スポーツウィップ協会役員も多数参加します。
ぜひこれからの協会への要望・希望・不満などもお話したいと思います。

参加希望の方は8月31日までに
お申し込みは以下をペーストして人数・連絡先をご記入の上
協会問い合わせフォームよりお申し込みください。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

☆9月16日(日) 交流会参加希望
人数:   氏名(複数の場合は代表者):
電話番号:
メールアドレス:


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

☆9月17日(月) 合同練習会参加希望
人数:   氏名(複数の場合は代表者):
電話番号:
メールアドレス:


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

日本スポーツウィップ協会公式Twitterアカウントはコチラ
『@sportswhip』にて検索してください
スポンサーサイト



【2012/08/17 15:49】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
07 « 2012 / 08 » 09
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES