![]() 毎年イヴもクリスマスも作業している気がします。 はい、今年もそうでした(´Д`) きっと大晦日もムチ編んでたりすると思います。。。 今年は去年以上にたくさんのオーダーをいただいて たくさんのムチを作った一年となりました。 来年納期のオーダーもたくさんいただいております 本当にありがとうございます。 今年の反省点を活かしムチの技術を練磨し、 1本1本心を込めてより良いモノを作っていきたいと思います。 そんな毎日を支えてくれる家族に感謝し 助けてくれる友人に感謝し、穏やかに年の瀬を迎えられたことに感謝しながら 大好きなムチを作り続けることができる幸せをかみ締め 新年を迎えたいと思います。 ![]() それではみなさま、良いお年をヾ(´▽`)ノ スポンサーサイト
前日記に書きました先日の12月1日に撮った動画を
youtubeにアップしました。 お天気だったのでくっきりと影ができていて、 思いつきでシルエット動画なんかも撮ってます。 しかしそれは自分のお腹にくっつくくらいのところに三脚とカメラを置いて振ったので 緊張するのか振りにくいし、三脚の脚に絡んだりして 非常にやりにくかったです。 この場所はまわりに建物や壁がないので ムチのクラッキング音が吸い込まれ、あまり聞こえませんでしたw 動画は風の音ばっか聞こえます、、、エヘヘ。 http://www.youtube.com/watch?v=dBx_TwsLR3Q さて、溜まっている作品紹介ですヾ(´▽`)ノ ![]() ![]() ![]() こちらはスネークウィップだけどブルウィップのように扱い易く・・・ という、LOVING CIRCUS得意のブルスネークウィップタイプです。 蝶金具をご希望だったのですが、 クロスの方が合うなァ~、と思いおすすめしたところ 「そちらで(´▽`)」と変更し、黒×シルバーにクロス金具でクールなムチに仕上がりました。 シルバーは暗い場所でも少しの光で綺麗に見えるのでいいですね♪ ![]() ![]() ![]() こちらは8ftのクラッキングタイプのブルウィップ。 イベントでご使用とのことで、過去作品を見て 気に入ったデザインをアレンジしてご注文くださいました。 ![]() ![]() こちらは芝桜のショートタイプです。 和鞭タイプは6ftより短いタイプのものはお断りしていたのですが どうしても5.5ftで、というお問合せがあまりにも多いので 5.5ftでの製作可になりました。 柄風のグリップ部分が短めとなっております。 ![]() ![]() こちらは和鞭シリーズの新カラー『銀鼠』です。 名づけはあまり深い意味も無く、銀の部分の色からです。 そう、そのままですね。 白×銀タイプも近々作りたくなりました。 こちらも手元にないので、何本か自分で持っておく用に作りたいです。 ・・・って、何年言ってるんだろう(T-T) 冬休みを作るのを忘れてオーダーを受けてしまったので 年が明けて、、、春くらいになったら色々自分用のも作りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらは和鞭タイプの藍月をご希望でしたが 別の紺色の革を新たに仕入れ、濡羽色と合わせ 『紺結』と名づけたムチです。 海外でもたくさんのムチを購入されているムチ愛好家の方からのオーダーでしたので LOVING CIRCUSたいしたことないなァ~、と言われないよう ドキドキしながらの納品でしたw ・・・未だに使用後の感想をいただいていないのでドキドキしていますが(´Д`) ![]() ![]() ![]() そしてこちらは可愛いピンクのロングなムチなのですが、 簡単フォール交換仕様(\2,000-)のオプション仕様でして 3種類のフォールをおつけしての納品でした。 (クラッキングタイプと、ターゲットタイプをクラッカー無しと有りの2種類) 8ftと長いムチなので、ターゲットもクラッキングもどちらも楽しめる長さだと思い クラッキングフォールはご注文ではなかったのですが 勝手につけて出したのでした。(ぜひ楽しいのでやってみてクダサイ!的な?) 2時ですね。 深夜作業に突入したいと思います、それではまたヾ(´▽`)ノ ![]() 先日12月1日にまた淀川土手で協会公式ではなく、非公式のムチの練習会をしましたヾ(´▽`)ノ 公式ではないので気が楽だわァ~♪ と、15分くらい遅刻して行ったのにもかかわらず麗奈が一番乗り(´Д`) ドーナツやお菓子のおやつタイムも設けて 楽しい練習会でした♪ 以前の日本スポーツウィップ協会でのムチの練習会では 「人文字でWHIP!って書きたい!!」 と、麗奈の強い要望でやったのですが かなり残念な感じに仕上がったため、今回は人数も少ないので ムチでWHIPと書いてみました(´▽`)↑ ちなみに協会練習会で撮った残念な人文字↓ ![]() しかも芝がちょっと濡れ気味だたので 皆捨て身でがんばってくれたのにこの結果でした。 ![]() ![]() 12月に入ったけれど、昼間で晴れていればちょっと動くと暑いくらいでした。 この日は以前アダム君が来日した際にもやった「ボレー大会」もやったのですが 体力不足で惜しくも2位に敗れました・゚・(ノД`;)・゚・ しかも一番負けたくないサンタみたいな格好をしたヤツに負けました… 悔しいので次回は負けません!!(次の日起きたら腕が痛かったのは内緒です) ![]() さすがに12月後半は野外での練習はきついかな? ということで公式では予定は入れていませんが 年末年始、非公式での淀川練習会はあるかもしれません(´▽`) さて前回アップできなかった過去の納品作品を紹介。 ![]() ![]() ![]() こちらはブルウィップとミニキーホルダーをセットで、 カラーはお客様の指定でお作りしました。 大きめのコンチョを入れたのでグリップエンドを太めにしました。 ![]() ![]() こちらはパール調の革に ガラスコンチョを入れ、シンプルに仕上げたブルウィップ。 4ftと短めなこともあり、腰などにつけれる横付けベルトに2本セットでつけれます。 ![]() ![]() ![]() こちらはデザインフェスタにも出品していたものですが、 コンチョを変更し、留めベルトにもパイソン革をインレイし フォールがラティーゴカラーだったものを黒いフォールに交換しました。 ![]() ![]() こちらはシンプルな8ftのブルウィップ。 オイルを入れるとどんどん渋い焦げ茶になります。 振り易く扱い易いので女性でも簡単にクラッキングできます。 ・・・まだまだたくさんあるので、 残りの写真はまた次回アップしますヾ(´▽`)ノ |
![]() PROFILE
![]()
LINKS
CALENDAR
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES
|