fc2ブログ
競技用鞭(スポーツウィップ)製作販売店
近況報告
mrkap.jpg

mrk.jpg mrk1.jpg

最近練習会やイベント等出れる限りは顔を出して
挨拶をさせていただいているのですが
過去にオーダーいただいたお客様のムチのメンテナンスをしたり
お預かりして帰ってせっせとお直ししたり
さらに「また新しくオーダーしたいのですが」と
さらにオーダーをいただいたり、と
どんどんどんどん忙しくなっておりますです。


例によって納品写真のご紹介をいたします。

szkk1.jpg szkk2.jpg

こちらは芝桜カラーのブルウィップですヽ(*´v`*)ノ
渋めのコンチョと合わせ、落ち着いた良い感じの仕上がりとなりました♪


redpp1.jpg redpp2.jpg

redpp3.jpg

こちらは過去に何度もオーダーいただいているお客様からの
数本目のオーダーです☆
先端交換タイプになっています。
数種類のクラッキング用・ターゲット用のフォールをおつけしました☆(写真には写っておりませんがw)


pbkkt.jpg pbkkt1.jpg

pbkkt2.jpg pbkkt4.jpg

こちらは黒に紫を合わせ
ツートンですが大人な雰囲気で♪
初心者のため、スネークウィップに自信が無いのですが
という場合はこちらのように少しグリップの硬い部分が長めの
振りやすいブルスネーク仕様でお作りしますヽ(*´v`*)ノ
同色のミニウィップキーホルダーをご注文くださっていたのですが
スネークウィップでしたので
スネークウィップタイプのミニウィップキーホルダーを
サービスでおつけしました。

pbkt3.jpg



bwbull3.jpgこちらは夏らしい爽やかなカラーで
ブルウィップの2本セットのオーダーでした。
お友達が当店のムチを振っているのを見て、
ご自身も欲しくなってオーダーしてくださた、とのことでしたヾ(o´∀`o)ノ
お客様がお客様を呼んでくださるって、本当に有り難いことです。
コンチョはお任せで!とのことでしたので
散々悩んで、こちらをおつけさせていただきました。

bwbull1.jpg bwbull2.jpg
白に合わせる際はこのパターンのトング×グリップって
コントラストがはっきりして、好きです
気に入ってくださったかしら?ヽ(*´v`*)ノ



bpbull3.jpg bpbull2.jpg

bpbull4.jpg bpbull5.jpg

こちらはしっかりとした黒×ピンクのブルウィップです。
そろそろお気づきかと思いますが
今回写真に「Bullwhip 6ft 6~12pt」
などのタイトルを入れておりません!
何故かというと、急いでいたのでオーダーの内容をチェックして
照らし合わせて・・・という作業を省いたのでしたスイマセン(´Д`)
しかも写真によっては撮影キットが無かったので
白布の上に置いて撮っただけ~というのもありまして
ひどいもんです。はい。加工が大変でしたw


bakkst1.jpg

bakkst2.jpg bakkst3.jpg

こちらは6ftのストックウィップですが
黒一色のオーダーだたので
通常ハンドル部分の総編み込み加工は追加1本¥3,000-なのですが
作りながら「これは編みこんだ方が素敵だな・・・」という流れになり
勝手な判断で総編み込み仕様にさせていただきました。
もちろん事後報告で「やっちゃいましたヾ(o´∀`o)ノテヘ」
と、先日の東京練習会にもご本人がいたらしておりましたが
怒られずに済みました良かったですw


htym.jpg htym2.jpg

htym1.jpg htym3.jpg

そして最後になりますが
こちらは和鞭麗奈シリーズの新作カラーですね。
さらにグリップ30Φタイプ(追加¥3,000-)
先端交換タイプ(追加¥2,000-)
¥4,800-の和柄コンチョをお付けしてのオーダーでした。
名づけのご希望をお伺いするのを忘れておりましたが
お忙しい方なのであえて聞かず
麗奈の勝手なイメージで名づけさせていただきましたw
和鞭『猩猩』です。
・・・怒るかな?www



さて、過去の納品作品のご紹介はこれくらいにしておきます。
スクロールするのが大変ですからね(´▽`)

現在ご新規にてオーダーいただいた場合の納期は
10月末~11月初旬となっております。
暑さに負けてか夏バテしてしまい、食事が摂れずに先日少し体調を崩してしまったのですが
大切な友人の「食べるのも仕事!」という一喝で
次の日から「ご、ご飯食べなきゃ(><)」とせっせとお食事するようにしました。
みなさんの応援で元気が沸きます!
そして心配してご飯を用意してくれたりする家族の無償の優しさに
改めて感謝する夏の日です。
本当にありがとうございます。

さて今夜も大好きなムチをせっせと作る、という幸せな時間の始まりです。
にまにましながら編みたいと思いますwヽ(*´v`*)ノ








スポンサーサイト



【2013/08/19 21:47】 鞭日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | Page top↑
lovingcircus
PROFILE
LOVINGCIRCUS
  • LOVINGCIRCUS
  • お店の情報やイベント情報☆麗奈のひとり言などなど
LINKS
CALENDAR
07 « 2013 / 08 » 09
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVES